RSS

2009.09.23 Wednesday

ワインリスト作成中…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。 休みの日はもっぱらからビールです。
大好物ビールなんです…。 日本酒焼酎は体が受け付けず、まったく飲みません…。 
ビール以外はスコッチウィスキーを、すこっちだけ…。 (北近畿では現役のダジャレです)

ワインには学生時代に、ちょっと言えない苦い思い出すっぱい思い出???)があり、飲めるんですが飲むのを避けているんです。 学生の時って、酒はガブ飲み味は二の次、「飲み方」なんて知らないから「苦い思い出」がイッパイイッパイアップアップ…。 は少しは飲み方分かっているつもり…。 
それでも、ワインには手が出ない…。  ワインって難しいでしょ??? 
飲んで自分が美味しいと感じれば、それでいいと思うんですが、生産地とか生産年とか、ウンチクとかが、ついてくるでしょソムリエを題材にしたドラマ漫画とか、健康ブームで「ポリフェノール」が取り上げられたりしてワインという飲み物身近に感じてきた影響なんでしょうね。 
そこで近年、困った問題が・・・。 それは、お越しになるお客様の方ワイン知識があるって事。
今は、レストランサービス仕事から離れているので、お客様に説明案内する機会がないが、知識くらいは小さい脳みそに入れとく必要がある・・・。

てなわけで・・・。
レストランの飲み物料金見直し便乗して、ワインリスト作成(チョコット勉強がてら)に立候補・・・。  
只今、作成中・・・。 (チョチョイのチョイっすよ)

「いいワインは色がちがう」とか「香りは鼻から抜く」とか「ボルドーに限る」とか言い出しそうな自分が怖い・・・。

Author : amanohoashidate | - |

2009.09.22 Tuesday

旅先の楽しみに???

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。  敬老の日おばあちゃんに会いに行く事なく仕事をし
国民の休日働く事は、すなわち非国民なのかと疑問に感じ秋分の日は昼と夜の時間が同じである事が何故休みに値する事なのか疑問に感じる「へそ曲がりのダンディー白数」です。 

ブログネタ探しで、携帯電話写メのデータを見ていて…。
チョコチョコと「マンホールの蓋」画像が出てくる…。  何故かって??? 知ってはります???
市町村によって蓋のデザインが違ってって、には面白いデザインの物もあるんです。 
旅先でのマンホール探し…。 ちょっとした「楽しみ」になるかも…。    結構、楽しいっすよ(*^^)v
今日の1枚…。   宮津市のマンホールデザインは「天橋立」がモチーフです。

Author : amanohoashidate | 企画係の広報活動 |

2009.09.22 Tuesday

本日は国民の休日

初めて耳にする言葉です。ある方とメールのやり取りをしていると昨日はお昼のお客様15時過ぎに到着したが今日は割りと空いているのか順調です、と。当社も昨日は同じことがありましたが本日は皆様順調にお見えいただいています。この時間さほどではないですが雨が降ってきています。明日は秋分の日まで何とか持ってくれればいいのにと思っていましたが降ってしまいました、ただ明日は回復しそうですから。出かける用事が出来たので社用車でお出かけ、ただし二輪車だけにすいすいと停滞している車の横を通り抜けていく快感、なかなかのものですが運転をされている方は目の前をちょろちょろするな、と怒りの声が飛びそうな気もしたりしていましたが、それはそれ、と割り切りました。文珠山門前も大賑わい、銀座並みの人手、駅の構内も多勢のお客様で賑わい、なかには休憩用のテーブルにすわり缶ビールをのんびり飲んでいるグループも、電車の場合はアルコールが飲めるだけいいですよね、車だと絶対にしてはならない行為、雨上がれ!

Author : Mikami | - |

2009.09.19 Saturday

企画係の今日・・・。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。 世の中、シルバーウィークたる連休が始まっているようです。
今日は敬老の日…。「多年にわたり社会につくしてきた人を敬愛し、長寿祝う」日です。
皆様、敬愛し祝ってます? 私は心の中で感謝しています。 なんせ連休中は仕事ですから。

本日は、ご宿泊並びにご昼食のお客様で満員御礼状態・・・。 感謝感激で御座います。
天気抜群にいい今日は多くの方が天橋立観光にお出かけになっております。
ホテル前道路停滞中…。 昼食ご予約のお客様も渋滞巻き込まれ到着が遅くなっております。
こんな時には…。 ホテル電話をして抜け道を聞きましょう…。 カーナビより信用できるかも…。


今日の1枚…。   阪急観光バス所有   いすゞ ガーラSHD (KC-LV782R1 貸切車)

Author : amanohoashidate | 企画係の広報活動 |

2009.09.18 Friday

秋晴れ

風はどちらかと言うと冷たい感じがする。用があって車に乗り込むと車内は蒸し風呂状態、それでもドアを四枚とも開けると一瞬にして涼しくなりました。今日は午前、午後とも会議打ち合わせ、その後打ち合わせのため出かけたときの車内でした。明日からシルバーウィーク、お蔭様で22日までは満室ですが時々都合でキャンセルが入ったりしますので、これからお出かけされようとするお客様お電話でお確かめ下さい、当日お越しいただいても満室ですとお断りすることになりますのなにとぞよろしくお願い申し上げます。この連休晴れマーク一色、秋の行楽日和になってください。ただしお車でお越しのお客様、すでに渋滞情報が出ていますが渋滞は間違いなく起こりますのでお早めにお出かけください。運転にはくれぐれも注意されますように。

Author : Mikami | - |

2009.09.18 Friday

企画係の近況報告…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。 そろそろいろいろやらないと…。
最近、出勤して、すぐ怒られるのがパターン化している…。 (T_T) 弱った…。
仕事遅いから仕方無いんですけどね…。 でも頑張っているんですよ…。 ホントに…。

以前、当ホテルにはテナント契約で「アロマテラピーサロン」が大浴場横にあり、ご宿泊のお客様に大変喜んで頂いていたんですが、先方の会社の意向で撤退され、その後、サロン場所が「物置」として使う羽目になっていたんですが…。

先日エステサロン宿泊施設を対象に展開されている会社から、テナント契約依頼があり、話はトントン拍子に進み、今日は機材搬入営業面での打ち合せの日でした。
先方との窓口はもちろん「企画係」。 といっても、わたくし1人ですが…。 
エステサロンを持つことは当社にしてもメリット大きい…。  何としてでも成功させなければ…。
 
プレッシャー押しつぶされそう骨太白数でした…。
実際、この鋼の肉体が、そう簡単におし潰される事はありえないですけど…。

10月1日オープン予定です。 詳細決定しましたら、ご紹介させていただきます。

Author : amanohoashidate | - |

2009.09.17 Thursday

企画係とデジカメ…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。 企画係の「7つ道具」の1つに「デジタルカメラ」があります。
(他にはトミカチョロQプロ野球カードPSPなど…。 残りは適当に想像してください。)
先日、洋食シェフから「期間限定フルコース」を作ったから写真を撮ってくれないか?と…。

おいおいっ。 誰かいないの?  「超」が付くほど苦手なんですけど…。

と、いっても暇そうにしてるのは私だけ…。 
もとい、忙しい中、仕事をズバズバと片付け、なんとか時間を裂くことが出来るのは私だけのようです。

いつものように、風のように素早く??? そして内容は荒く、間違いだらけ??? で仕事片付け
料理写真撮影準備に入る…。 (すぐに「鬼才カメラマンモード」に突入…。)
カメラ位置照明機材のセッティングを神技スピードで済ませ、料理の配置構図ナカナカのもの…。

おもむろにカメラを構え、獲物をねらう虎のような目で…。 

  激写!    激写!!     激写!!!       激写!!!!   (天才???)

一発OK!!(自己判断…。) 速攻で撤収…。(話の展開、早すぎ…。)

デスクにもどり、カメラパソコン(7つ道具には含まれていません)に繋ぎ画像確認をする…。



おっ!! いいやん…。



うん、いけるやん…。



ん?  なんだ?  誰だよデータ消してないの????
っと、そういえば部長が「写真撮ってきたからパソコンに取り込んどいて」って言われてたんだ〜っ。



おっと、料理長の稲刈り姿…。  
京の豆っこ米」でお世話になっている「京都祐喜」さんの稲刈りに出かけるって言ってはったな〜。



天橋立ホテルは 京のブランド米京の豆っこ米」を使用しております。
          くわしくはこちらから → 「京都祐喜株式会社ホームページ」



  でも料理長…。  稲刈りで皮靴は、ちょっと…。

Author : amanohoashidate | - |

2009.09.15 Tuesday

虫の音が一段と

うるさいと言えば語弊になりますが夜はとにかく賑やかに大合唱。日中はセミの声がこれまた賑やかに。朝晩めっきり涼しくなりました、風があるときは寒いぐらいです。暑さ寒さも彼岸までと言う諺がありますがあと一週間もすればお彼岸。不思議なくらいにこれはあたります、春のお彼岸すぎには日一日と暖かを感じ、秋の彼岸過ぎからは寒さを感じるようになります。
本日の団体のお客様、九州佐賀県からお見えいただいていますが相当な長旅。今朝お見送りをしているとあるお客様と話す機会に、どこを走ってお見えいただいたのですかとお聞きすると13日の早朝に家を出て、上越道を走り北陸道へ、山中温泉で一泊、そのあと敦賀経由で鳥取砂丘を見て城崎温泉で一泊、そして私共に、本日は穂高の方で宿泊と、走りっぱなしですねと言うと、すでに1000キロは走ったなー、とお疲れ様で御座います。道中お気をつけて、そういえば昨日の団体様は朝の4時に出発、やっとたどり着いたと口々話ながらインされましたがお顔は皆様元気印でした

Author : Mikami | - |

2009.09.13 Sunday

企画係の広報活動…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。  アッという間に終わりました。
「今もう秋〜♪ 誰もいない海〜♪」と、いうことで企画係の仕事が忙しくなりそうです…。
企画係って私の事なのに、何故こんなに他人事っぽいんでしょ??? 夏ボケかな???

そこまで冬が来ています。  さぁ蟹のシーズンに向けて動きましょか!!!

まずは、ホームページ蟹料理宿泊プラン蟹料理昼食プラン掲載してっと…。

カツカツカツカツカツカツカツカツ…。   (パソコンを叩く(百裂拳)音)

アタタタタタタタタタタタッ ウワタッ…。   (パソコンに叫ぶ(百裂拳)声)


「仕事はもう、出来ている…。」           「ひでぶ〜っ!!!」


てなわけで、速攻マッハ超特急ホームページ蟹プラン掲載しました。 (さすが白数、仕事が早い)
 でも、結構、大きな間違い 多々、多々、アタタタッ あるけどね…。   (さすが白数、仕事が荒い…。)

          くわしくはこちらから → 「天橋立ホテル宿泊プラン一覧」

Author : amanohoashidate | 企画係の広報活動 |

2009.09.12 Saturday

丹後天橋立ツーデーマーチ

と自然公園ふれあい全国大会が同時に本日と明日開催されています。あいにくの雨の中、6k、13k、20k、40kコースにそれぞれの方が思い思いにゆったりと歩かれる方や競歩みたいにさっささっさと歩かれるかた、傘を差されている方、雨合羽姿で雨に打たれながらあるかれる方、頑張れ頑張れと応援したくなります。勿論競技ではありませんから時間内にゆったりと歩かれたらいいわけです。40kmとなると宮津から伊根まで、私には到底無理、3km歩くのが目一杯で多分翌日には足腰が痛くなって寝込んでしまうかも、館内である程度あるきますが万歩計で計っても知れていますが、セールスなどで都会に出ると地下鉄や乗り物に乗るためには相当歩かないと乗れません、それもフラット面ではなく地下へ潜ったり歩道橋を上ったり、健康健康のためにと思いながら歩きます。明日は天候も回復しそうですから折角の風光明媚な土地、思う存分目に焼き付けて初秋の天橋立路をお楽しみ下さい

Author : Mikami | - |