RSS

2009.09.10 Thursday

企画係のつぶやき…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。
ブログ更新が出来ていないので、かなり心苦しい日々をおくっております。
テラス営業が終わり、片付けも終わり、現場反省会も終わり、ほっと一息なんですが…。

私がビアテラス担当者ということでビアテラス営業期間中企画担当仕事
販売促進担当営業担当出来る範囲で進めていてくれたんだが…。

「白数君、テラスが忙しいだろうから、私が進めて作成していくよ。
          その代わり、テラスの事は責任もってしっかりやってくれよ」


有り難いお言葉なんてのもいただいていたのだが…。


がっ!!


テラス営業終了と同時に…。 引き継ぎ仕事が 次々 次々 次々 と舞い込んでくる…。
(自分が運動会の玉入れの籠になった気分?  傘松公園の「かわらけ投げ」の輪になった気分に?)


「あと、よろしく!!」    「えっ!!」

ズバァ〜〜〜〜〜ン!!!
一本!! それまで…。    決まりました見事な「まる投げ一本」です。

それは、それは見事なものです。 
バルセロナオリンピック吉田選手決勝戦を彷彿させる投げっぷり…。
現実では考えられない、有り得ないくらい見事すぎます…。 金メダル級です・・・。
 
また、苦悩の日々が続きそうです…。        でも、頑張っちゃいます…。 

Author : amanohoashidate | - |

2009.09.07 Monday

秋の風を感じました

と言っても日中は夏並の暑さですが日陰は秋の本日です。
久々に100名を超える団体様で館内賑わっていますが、この頃は団体様でもバス一台に半分も乗っておれば御の字の状態。明日の団体様は25名様が筆頭です。ほんとに大型団体が激減してきているのは今に始まったことではないです、そのために昨年広間を潰して食事会場に変更したわけですから。

Author : Mikami | - |

2009.09.04 Friday

雨は降りました

自宅に戻る頃は打ち上げ花火でもどこかで上げているように阿蘇海が輝いたりしていましたが、当地は深夜に雨が降った程度で終わりました。歳のせいかこの頃寝るのも早く、起きるのも遅くなってきており困ったもんだなーと思っていますがこれも自然の成り行き、体が欲する限り仕方ないと。
ええカッコ言えば疲れてるからか、そんなことはない、たいした仕事もしていないし、汗水流すような労働も殆どしていないこの頃、すべての筋肉が衰えてきていると実感、鏡で見るとみすぼらしい限り、気持ちは戒めるのですが運動せーと。

Author : Mikami | - |

2009.09.04 Friday

企画係の苦悩・・・。

営業企画 白数ビアテラス担当白数です。 8月末ビアテラス営業は終了…。
を動かす仕事をずっとしてきたので頭を使う習慣薄れてきている…。
気持ちを切り替えパソコンの前に座ってみたものの、何をすればいいのか悩む…。

まずは、久し振りに(サボってた???)ブログを書くとから始めてしまう…。
ビアテラス会場片付けも、一気に「ヘナチョコさいさい」で済ませ、少し寂しい気持ちに…。



今年、アルバイト一緒張ってくれた諸君!! (^O^)/
お疲れ様でした!!
(*^^)v   文句も言わず、頑張ってくれて凄く助かったよ!! グッド   ありがとう!!(^O^)

本年、ビアテラスをご利用いただきました皆々様。
ご来店、誠に有難うございました。 至らぬ点、多々あったかと思います。
次回、天橋立ホテルにお越しの際に、ご意見・ご要望などありましたら何でも教えてください。 
来年のお客様が本年のお客様より「素敵な笑顔」で喜んでいただけるよう全力で努力する次第でございます。


てな感じで頭の中のスイッチを「企画モード」に変えてっと…。(あったかな?)

Author : amanohoashidate | - |

2009.09.03 Thursday

予報に反して

秋晴れでしたがこの時間は稲光が空を駆け巡って当たり一面を明るくしたり、もとの暗闇にしたりと大暴れしています。会議を小一時間そのほかはよその会議資料に目を通すなど結構個人的には忙しくさせて頂きました。
ネットで天気予報を見ると見ると真っ赤に染まった雨雲接近中、この地は外れのではと思いますが果たして結末はいかに・・・。

Author : Mikami | - |

2009.09.02 Wednesday

この時刻:18:20

一面真っ暗に、幾ら陽の入りが早くなったと言ってもこの時期18時50分ぐらいまでは明るい、どんよりとした雲のお陰で暗くなってきている。ビアテラスも営業終了している為何の心配もない、不思議な感覚になる。担当者は日中の日照の中で片づけを一生懸命にしてくれたお陰で、庭園はすっきりしました。これからどんどん日が短くなってくる、世の中と一緒明るいほうが動きやすい、それでも私共の仕事は24時間体制、といっても深夜営業はしていませんが、お客様有っての商売、客室をからにして空気だけをお泊めしても一銭の利益も出ません。それだけに世の中の風潮に惑わされること無く頑張らなくてはと夏も終わったこの時期考えてしまいます。

Author : Mikami | - |

2009.08.30 Sunday

本日日曜日

投票日であるにも拘らず多勢のお客様で館内、昼夜とも賑わいが有って大変ありがたいことです。雲ってはいましたが雨の落ちる心配もないせいか車も結構混んで、夏休み最後の思い出作りをされているご家族も多くお見かけしました。ビアテラスも明日までの営業、日曜日という事もあってこちらも大賑わい感謝です。

Author : Mikami | - |

2009.08.29 Saturday

8月最後の週末

お昼前と言うより午前10時ごろからゲリラ雨とまでは行きませんでしたが雨が降り出し、ビアテラスのご予約が多くて担当者はもう知らん、と捨て台詞、なるようになれば、とかぶつぶつ言いながら準備を始めていましたが、ネットで雨の状況はどうなるのだろうと1時間おきに検索、16時を回ると雨は落ちてこないと判断すると一気呵成に仕上げて今はお客様はすでにビールを飲まれています、昨日も、今日も冷たいもの飲んでいると寒い〜なの声。
昔現役でテラスを担当したときは自分の感で当ホテルを背に傘松のほうを眺めて雲の流れ、成相山に低く垂れ込め入る雲などはどう流れているかを見て判断、時には雨が降ると判断し室内でビアホールとして営業、冷房が効いてビール飲めるかなど叱られたときもあったことを思い出しています。

Author : Mikami | - |

2009.08.27 Thursday

晴れました

が、明日は曇りから雨と予報が、おとついマデの予報は晴れだったのに。
所用で宮津市内へ行くと普段どおりの車の量、周辺の駐車場もがらんとしており夏休みの混み具合ではない、学校も始まっているところもあるからやむを得ないのかも。野暮用で次から次へと来客と電話があり難いことです。
売上を伴うものであれば大歓迎ですが、そうはいかないものです。どんな商売でも当たりまえですけどね、智恵がなければ汗をかかないと思ってもそんなに暑く感じない?夏でした

Author : Mikami | - |

2009.08.26 Wednesday

秋かな、季節は夏ですよね

月、火と出張してまいりました。初日は京都市内を歩くと陽のあたる場所は暑さを感じましたが、日陰に入ると風が強かったこともあって涼しく感じました、訪問するまでは上着を脱ぎ、訪問する際は上着を着用しても平気、本来なら汗かきだけに、顔を拭きまくっての会話ですが今回は涼しい顔で・・。夜は京都新阪急ホテルのビヤガーデン、相当暑いだろうなと覚悟決めて望みましたが風があって上着着用してでも涼しく、クールビズで望まれた半そで姿の方は肌寒い、これは酒をしっかり飲まないとといってグラス酒二杯、ちなみに私は生ビール4杯いただきました。これも上着着用のおかげですかね。今日もお昼過ぎに曇ってきましたが夏空、それでも気温は高くありません。ビアガーデンの準備する社員も普段よりは汗の量が少ないみたいに見えました。明日は暑くなれ!

Author : Mikami | - |