RSS

2010.11.28 Sunday

クリスマスがやってきます…。

営業企画 白数オーベルジュ担当白数です。 最近、めっきり寒くなってきました
風邪の季節、到来です。 年中、タンクトップで過ごしているせいか風邪には強い私…。
オーベルジュでは、お客様用に「うがい薬」と「アルコール消毒液」をご用意しております。

さあ、皆様、クリスマスやってきます。 クリスマスのご予定はお決まりですか?  まだの方、
「ピュール」でクリスマスディナーは、いかがですか? 
 


恋人はサンタクロ〜スッ   クリスマス特別ディナー 予約受付中です!!

 

恋人はサンタクロ〜スッ   わたくし、クリスマスもお正月も一生懸命、働きます (>_<)


突然ですが…。  整いました〜♪

クリスマス」 とかけまして 「非常ベルの鳴らない静かな消防訓練」 と、ときます。
   
そのこころは
      サイレンナイト(Silent Night・サイレン、無いと…。)  白数っちです♪

最近、どうも出来が悪い…。 もひとつの仕上がり…。 なぞかけ…。 限界かな???

よし、もう一丁!!!    整いました〜♪

クリスマス」 とかけまして 
     「タバコの吸い過ぎでヤニで汚れた私の歯」 と、ときます。
(ハイライト)
   
そのこころは
 ホワイトだったらいいのにな?(ホワイト・クリスマス)  白数っちです♪       やらなきゃよかった…。 やっぱ、限界…。(BY:千代の富士)

Author : amanohoashidate | ホテルの現場から・・・。 |

2010.11.26 Friday

ボジョレ・ヌーボーの季節が過ぎ…。

営業企画 白数オーベルジュ担当白数です。 ボジョレ・ヌーボーの季節が@いう間に過ぎ去り・・・。
今年のボジョレ・ヌーボーって「飲みやすい」ですよね。 少し酸味が気になる私ですが・・・。
若いから仕方ないかな? 個人的には好きな口当たりです。(在庫抱えて、かかえて・・・。)

もう12月がやってきます。 12月といえば、そうです。 真っ赤なアイツが1年ぶりに帰ってきます。
赤いアイツですよっ。   赤くてデカイ、アイツ…。   といえば、アイツ1人舞台です。 

赤鼻のトナカイの引くソリにのって、大きな袋を背負って・・・。

夜なると、子供のいる家を1軒、1軒、まわるんです。 










「悪い子は いね〜がぁ〜!!」


悪い子はいね〜がぁ〜

あっ!! 去年と同じボケ…。    (さすがに3年連続、同じボケというのは辛い…。)

クリスマスがやってくるのでレストラン内の「おすすめワインコーナー」をクリスマス仕様変更しました。
どうです? この出来栄え!!!  素敵でしょ???

そうでもないか…。 なんだかゴチャゴチャしてるし…。

今冬の「お勧めワイン」はイタリアのスパークリングワイン  「カぺッタ・ バレリーナ・プロセッコ
高価なワインでは無いんですが、口当たりがとても良く程よく甘いスパークリングワインです。
ハーフボトルですので、2人でちょうどホロ酔いサイズ。 カップルの方には絶対、オススメです。

あと、今年は12月限定で「クリスマス特別ディナー」をご用意しました
詳しくは、次回のブログでお知らせします♪ (いつになるか、わかりませんが…。)

突然ですが…。  整いました〜♪

スパークリングワイン」 とかけまして 「遠距離恋愛のカップル」 と、ときます。
   
そのこころは
あわなきゃ(会わなきゃ・泡なきゃ)いけません  白数っちです♪

考えた割には、もひとつの仕上がり…。 なぞかけ…。 限界かな???

Author : amanohoashidate | ホテルの現場から・・・。 |

2010.11.18 Thursday

11月の第3木曜日は・・・。

営業企画 白数オーベルジュ担当白数です。 今日:11月の第3木曜日は何の日かご存じでしょうか?
そうです。 ボジョレ・ヌーボー解禁日です。 今年もこの季節がやってきました
生産された年のうちに飲むと美味しいといわれているワインなので早めに楽しみましょう

ボジョレ・ヌーボーとは】
フランス・ブルゴーニュ地方ボジョレ地区で作られたワインのうち、その年に収穫されたブドウでつくられた新酒で、11月の第3木曜日に販売飲用解禁されます。

早速、レストランの一角にオススメワインコーナーを設置 (ちょっと、ダサいかな?)


皆様も、その年にしかない味わいを楽しんでみては? (ピュールでだったらいいのにな?)

突然ですが…。  整いました〜♪

ボジョレ・ヌーボー 2010」 とかけまして 「白数」 と、ときます。
   
そのこころは 意外と出来は良いようです  白数っちです♪
ん〜ん  どうかな???

Author : amanohoashidate | - |

2010.11.12 Friday

黄砂

この時期に黄砂、お昼過ぎから辺りがやや白っぽくおやつ時を回ると黄色く見え始め天橋立も霞の中に、18時ぐらいまで続きましたが真っ暗闇になると空一面に星座が現れてきた、風に流されたんでしょうね。滅多に経験することがないだけに驚きます。巷では6年ぶりとささやかれていますが、私の記憶忘れか、初めての経験ではないかと思っています。外に出たり入ったりしていると眼がうるるんしてくるのも事実、大事に至らず何より何より。
花粉症ではないですが抵抗力が弱まってきている歳だけに、いつかかるやもしれません。デスクには常に常備しています。

Author : Mikami | - |

2010.11.09 Tuesday

うって変わって

肌寒く感じた本日、風も冷たくお昼のお客様、ご宿泊のお客様は口々に天橋立は寒いとこなんだねと、昨日は暖かかったですが今日は特別ですといいわけをしなければならないくらい。玄関横のシンボル的な樫木、朝晩は枯れ葉対策で掃き掃除、一つの山が出来上がり昔なら焼き芋が出来るのにねと担当者と話を、このご時勢は無理、17時過ぎに一服の為外に出ると冷たい風がうなり声を上げて吹き荒れていました。お陰で玄関先も枯れ葉が舞い舞いしているのでかき集めようと竹箒で掃いてみたもののあっという間に風にさらわれる始末、諦めました。掃除を担当している者といつも綺麗になったところに風が急にふきだしかき集めた落ち葉も、綺麗になったところにもあっとうまに枯葉の山、毎年のことですがいつもいたちごっこ、まだ1週間は続く。
紅葉であれば赤の絨毯を張ったように見えて綺麗なんですが、枯れ葉では、ため息だけがでます。

Author : Mikami | - |

2010.11.05 Friday

オーベルジュ天橋立の白数です・・・。

営業企画 白数オーベルジュ担当白数です。 そういえば報告し忘れていました
わたくし、社内人事異動営業企画担当からオーベルジュ天橋立担当になりました。
十うん年ぶり現場配属なので、今は日常業務を覚えるのに必死のパッチです。

レストランからは大空自由に飛び回るカモメプカプカゆれるが見えます。
それを、羨ましそうに見てる私…。 まぁ結構、自由にさせてもらってますけど…。(疑問?)

最近の日課となりつつあるのがガラス磨きです。(毎日しなくちゃいけないんですが…。)
何といっても、レストラン「ピュール」の自慢は目の前が海!!
なので、お食事を楽しんでいただくのもそうなんですが、景色も楽しんでいただきたいんです
なんせ、日本三景天橋立」を眺めながらお食事が楽しめるんです。   けっこう、いいでしょ?
なので、海側に面してるガラス徹底的ビッカビカ綺麗にしなきゃいけないんです。



今日もポカポカ陽気のいい天気です。レストランからの景色も最高です♪

突然ですが…。  整いました〜♪

レストランのガラス」とかけまして
          「気持ちは新入社員の白数」と、ときます。

   
そのこころは 日々の磨きが必要です♪  白数っちです♪  日々精進♪

Author : amanohoashidate | - |

2010.11.01 Monday

一日中、雨

寒い一日です。明け方から風と雨の当地でしたが、出勤時には小止み、そのあとバス見送り時はまた雨、俗に言う日本海側特有のうらにし、いよいよ秋も終わりかなと思わせる日、まもなくかに解禁、鍋を囲むのはやはり冬のほうがより美味さを感じます、といっても夏は夏の鍋で賑わいますけどね。
個人的な話で恐縮ですが、自宅の横に柿木が6本あって餌がないのかムクドリやカラスが食べ頃で熟した頃に餌にしている風景を毎朝みていましたが、先週の土曜日(30日)に熊が出たと、自治会長から電話、昨日日中に確かめるべく柿木を眺めているところに同じ組の猟師さん(この方は蜂蜜作りでは宮津ナンバーワンで常に表彰もされています)がどれどれ見たろかといって柿木をチェックすると熊の親子だなー、見てみー柿木の根本附近につけられた爪あとは一本は狭く、もう一本は広くつけられているのがはっきりと、こっちが親で、こっちが小熊だと、熊は賢く枝に腰掛けて柿のみを食べる、だから小枝を折り曲げて座って食べるとのこと、その証が個々だと指を指される方向を見ると確かに座れるようになっていた、実をぼじってたべるのだはなく小枝を口もとによせて食べると、夕方は特に玄関の開け閉めは慎重にせなあかんでと、猪は逃げるがくまは立ち上がって襲ってくるから、ほんとに慎重にせんとあかんよと、お陰で昨日の夜も慎重に玄関を開けて家の中へはいりました。今年は6月の蜂蜜が全然採れず、9月にもなると山全体が落ち葉描きをしたように綺麗になっている、熊がどんぐりなどの実を手でかいて探すからだと、人里に絶対下りてくると僕は思っていたと。それだけ山の実がならなかったのは異常気象か、私にはわかりませんが。今朝柿木の持ち主が青い実だけをおいて食べ頃だけをすべてぼじっていました。我が家にも毎年のことですがおすそわけをいただきました。

Author : Mikami | - |