RSS

2009.08.10 Monday

困ったもんです

土曜日は真夏日、このまま走ると思っていましたが昨日も今日も土砂降り、おかげで内海(阿蘇海)は本来は青色であるべきですが泥水が流れ込んで汚くなっています。昨日の金引きの滝祭りは水量が多くて出来ず、場所を公民館に買えて演奏等がおこなわれましたが逆にまじかで太鼓や三味の音を感じてお客様はそれなりにご満足のご様子。それにしても台風の影響もあるのでしょうが雨量が多すぎ、農家の方も根腐するんではないかと心配されているのが実状。稲穂も少しではありますが伸びつつある中で実が大きく成長してくれるかな、など叫ばれています。旅館のメンバーとある旅行業者の件で話し合いをしていると、今週の天候次第では深刻な問題だと、いずこも同じことだけに頭が痛い、それでもお越しいただいているお客様には誠意をつくしてお迎えしないと、罰が当たります。たまたま電話を取ると予約してあるんですが雨や台風が来ている様子なので泳げもしないからキャンセルしたい、キャンセル料はかからないですよね、と。待ってください、こちらにおみえになる道路が通行止めや列車が運休しているならば取り消し料がかかりますが、え〜自然災害(雨や台風)のためキャンセル料はかからないのと違うんですか、申し訳ないですが今の現状ではかかりますのでお越しくださいませ
とお願いするとわかった出かけますと言われてお見えいただくことになりました。色々なことがあります

Author : Mikami | - |

2009.08.10 Monday

テラス担当者の憂鬱…。

営業企画 白数ビアテラス担当白数です。 なにが梅雨明け宣言だよ…。 ほんとにもう…。
雨、雨、雨じゃないか…。挙句の果て台風だって?  お陰様でこっちは毎日、ズブ濡れ…。
だよ宣言したの??? こっちの気持ちも知らないで…。 もう信じてやらないぞっ!!!

ん?  でも…。      これって他人にあたってる???  

自分は何かをした???     雨が降らないよう努力した??? 

いや、何もしていない…。    なのに、他人をせめている…。 



  私は最低の人間だ…。


今の私にできること         あわてない   あわてない…。 


 ポクポクポクポクポクポクポクポク   チ〜〜ン!!!


がざごそっ     がさごそっ      がさごそっ     出来た(*^^)v




母上さま〜〜っ♪ お元気ですか〜〜っ♪
              ゆうべ杉のこずえで あかるくひかる星ひとつみつけました…。 



今はこれが、精一杯…。   今日も天橋立は曇り空…。 今にも雨が降りそうです…。

心の中はいつも「澄み切った青空」の白数は今日も1日、気合いを入れて頑張ります…。

♪カ〜ネが ゴンと鳴りゃ  カラスがカア〜ッ!!! ♪ ←鼻歌

Author : amanohoashidate | ホテルの現場から・・・。 |

2009.08.08 Saturday

真夏日

早朝は低い雲に覆われていましたが9時も回ると雲間から陽が射してきました。10時を回るとすっかり夏空に、暑いですが気分は上々。昨晩からKTR天橋立駅構内でちびっ子広場が開催されました。19時半より21時まで、期間はお盆の15日まで。食事を済まされたご家族は出かけて行かれ帰りにはスーパーボールや当て物で当てた景品を手にニコニコでお戻りに。
今日はよざの町の阿蘇シーサイドパークできらきら夏祭りがおこなわれます
明日は金引きの滝祭り(金引きの滝は日本滝100選に選ばれています)男滝と女滝でこの時期滝つぼ周辺では涼を求める方で賑わいを見せてくれます。出し物はひぐらしコンサートと題して津軽の風音、津軽三味線と屋台ばやし、巫女舞で夏の夜のひと時をお過ごしいただけます。津軽三味線では当社取引先の社長さんがお出になりますの是非お出かけ下さい。また成相寺の千日参り、ふもとの江尻地区では弁財天まつり、一週間後の16日は日本三大灯篭流しと花火大会(宮津湾一帯)で彩られます、そのため観賞船や桟敷席はすでに満席になりつつありますが観賞船はもう少し余裕がありますので是非ご乗船して夏の夜空に上がる花火を大音響とともに満喫してください。

Author : Mikami | - |

2009.08.07 Friday

ゲリラ雨

13時を回ると急に雨がばらばらと落ちてきました、まあ通り雨だろうと思いながら空を見上げているとバケツの水ごときのゲリラ雨、雷は鳴り響き一時館内一瞬の停電、すぐに立ち上がったのでエレベータの中にお客様が、と心配するにはおよびませんでしたが外はすさまじい勢いで降り続いていま舌が15時を回ると治まり少し薄日が差して明るくなってきたので一安心。
特にビラテラスでバーべキュをお召し上がりになるお客様もほんとに大丈夫ですかねと訊ねてこられるなど一瞬バタバタ状態。この時間(18時半)はそれぞれの食事会場ですでにお召し上がりになっておられますがテラスだけが心配、といいますのはネットで予報を見る限り20時頃には雨雲に覆われる雲の流れだけに。予報がはずれたらいいのに・・・。
現場に出てきます

Author : Mikami | - |

2009.08.04 Tuesday

近畿梅雨明け・・・です

海水浴からお帰りの際は庭園側にシャワー設備(水道水)をと言っても足元の砂を落として頂くためのものですが濡れたサンダルなどでおあがりいただくためにロビーには水溜りが、滑ってはいけないとモップがけをするのですがイタチごっこの世界、大浴場の脱衣室もこの時期海水着についている砂などでザラついてします、結構清掃しているのでがなかなかで完璧には出来ませんのでご了承下さいと頭を下げるのみで御座います。昨日は珍しいというかお久しぶり10数年来の方が二組おみえになり昔談義に一瞬でしたが花が咲きました。本日も白数君が頑張っているビアテラスではバーベキューのお客様で賑わっています、昼間と違って気温は低く(この時間曇り空)汗もかかずに食事をされています。ご宿泊者の4割の方がアウトドアで楽しんでおられます。明日は気圧の谷が接近とか、どうぞ晴れますように。テラスは明日も大賑わいですから。

Author : Mikami | - |

2009.08.04 Tuesday

企画係のぼやき…。

営業企画 白数ビアテラス担当白数です。    先日予約マネージャーから…。
ホームページ地区行事日程間違っている所があるよ」と指摘を受けました…。
やべやべっ 急いでパソコン百裂拳訂正をかけました…。 申し訳ございませんでした。 

7月中頃からグズグズした天気が続いておりましたが、天橋立地区行事も滞りなく行われたようです…。 

ようです…。

そうです…。 どこにも出掛けておりません…。 から知りません…。 写真もあるハズありません…。

いっけね〜っ また愚痴っちゃった(>_<)

8月も地区行事、目白押し(^O^)/ 夏の天橋立に是非ともお越しください(^O^)/

Author : amanohoashidate | - |

2009.08.03 Monday

ビアテラスマンのつぶやき…。

営業企画 白数ビアテラス担当白数です。  待ちに待った「ド快晴」(^O^)/
強い日差しが照り注ぎ…。 屋外開催ビアテラス」にとっては好都合(^O^)/
あまりに嬉しくて思わず「日焼けオイル」を体中に塗って作業をしてしまいました…。

でもね…。 ちょっと暑すぎじゃないの…。 神様…。 極端じゃないっすか…。



雨が降ったら、従業員がビアテラス営業担当者の体の事を心配して訪れてくれるのは有難いが…。

晴れたら晴れたで 「誰も立ち寄らない…。」「近寄らない…。」   おいおい…。

炎天下の中で働くのって雨に打たれながらの仕事よりカラダに来るんだぞっ!!

いっけねっ!! また愚痴っちゃった (*^_^*)

ビアテラス担当者従業員からの差し入れ受付ております。 お気軽お立ち寄りください


余談…。 先日、ビアテラス会場に飛び込み来店…。



見てください驚きの大きさ…。  ミヤマクワガタ様です。 久々大ヒット…。

チェホンマンクラス? いやいや巨神兵クラスです。 焼き払え薙ぎ払えクラスです。 
 
通りがかりの御宿泊のお子様プレゼントしました。 メッチャ喜んでおられました。(*^_^*) 

Author : amanohoashidate | ホテルの現場から・・・。 |

2009.08.03 Monday

待ちわびた陽射しです

当地方も梅雨明けではないでしょうが今日は夏本来の暑さで、夏空を。
晴れというのは気持ちも軽くしてくれるものですね。
ご宿泊のお客様も殆どの方がイン前に到着されて勇んで海水浴へ行かれていました。昨日の炎の架け橋もどんよりと低い雲がたれていましたが、シャワーに見舞われること無く無事終了。観賞船で眺められたお客様はフィナーレで花火が頭上に上がって感激。7日(金曜日)からは天橋立駅構内でちびっ子広場が開催、小さなお子様の唯一のお楽しみ広場です。
このまましばらくは夏日でいてほしいと願っています。どこの海水浴場も

Author : Mikami | - |

2009.08.01 Saturday

8月1日・本日よりまじめにアップ

怠けていたわけではないですがご無沙汰してました。
当地は早朝に雷鳴とバケツの水をひっくり返したようなゲリラ雨に襲われました。この一週間時折お天道様を拝むことがありましたが低いどんよりした天候ばかりで霧雨、小雨、雨、土砂降りの繰り返し、海水浴を目的お越しいただきましたお客様はため息の連続で、お察し申し上げますとしか言いようがありません。南部地方の雨で特急列車は運休、普通電車のみでの運行。この時間は雨も上がってお客様は観光にお出かけ、今朝の話ですがおばあさんと孫お二人、お預かりしていた手荷物を引き取りに来られ、こちらに迷惑をかけるも悪いから天橋立駅構内で時間を潰しますといわれましたので、ご遠慮なくお時間が来るまで館内の足湯や大浴場を利用されて過ごしてくださいませとお伝えするも取り合えず手荷物を頂きますので言われお渡しをするとありがとう御座いましたと頭を下げられ出発されてしまいました。列車の時間は15:03分発、この時間も多分駅に・・・。申し訳御座いません
土曜日で宿泊のお客様で賑わいを感じますが天候のせいでキャンセルが、ビアテラスだけは大入り満員、雨が落ちてこないように祈るのみです。
明日は天橋立・炎の架け橋、全長2,6kmの砂浜に松明を建ててハートマークの花火を合図に一斉天火、当ホテルから望む阿蘇海側には100本の松明、小船を出して点火していきます。ビューランドから傘松公園から眺めていると天橋立が夜空に浮かんでいるような錯覚現象に。一の宮籠神社境内から参道、府中小学校の校庭には行灯と竹灯篭で飾ります、圧巻は校庭を埋め尽くす感がある3000本の竹灯篭で天橋立を演出、お見事と拍手喝采。

Author : Mikami | - |

2009.07.27 Monday

ビアテラスの近況…。

営業企画 白数ビアテラス担当白数です。 全国各地局地的大雨(ゲリラ豪雨)の被害が出ています。
積乱雲発達することによっておきる局地的大雨は、突然ある場所激しい雨がふり、
ピンポイント場所時間予側することは難しいようです。 

ここ天橋立連日の雨…。  豪雨あり、大雨あり…。  当然、ビアテラスは外での営業…。 

お客様濡れないようには気を配るが、 係員は当然・勿論・全員ずぶ濡れ…。

みんな!! 風邪をひかずに頑張ろうぜ!!    さぶっ…。 ブルブル…。
(ここんとこ、ずっと体が重い…。 雨に打たれ続けているせいかオナカの脂肪のせいか…。)

お越しになる皆様、天気予報を十分、気にかけましょう。 お気を付けてお越しください。 

Author : amanohoashidate | ホテルの現場から・・・。 |