RSS

2012.02.19 Sunday

天橋立ホテルTOPページの画像が変わりました!

皆様もうお気づきでしょうか?
天橋立ホテルTOPページの画像が変わっているのを。。。

今までは近くにある桜山や天橋立ビューランドから見た
天橋立ホテル、松並木、阿蘇海等の画像を1枚表示していましたが、
新しいトップ画像はなんと!3枚の画像でスライドショーなのです汗汗
これでTOPページだけでもより天橋立ホテルについてご紹介できるようになりましたね拍手
(もちろん中に入っていただくとより多くの情報を見ていただけますよ。)

実際にはこのように画像が変わっていきます。凄いデスネ!!
トップ画像01トップ画像02トップ画像03
天橋立ホテルホームページはこちら
※TOPページの体裁が崩れているよっ!という方は、
  Ctrlキーを押しながらF5キーを押してみて下さい。


是非一度はご覧になって下さい。

※この変更で、【天橋立ニュース】や前に紹介した【京都府北部の天気予報】
の位置が下に変わっています。

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2012.02.09 Thursday

お得な98宿泊プラン♪

天橋立ホテルの宿泊プランに
期日限定【お得な98宿泊プラン(和食御膳orフレンチ)】
が再登場しました!!

WEBチラシはこちら↓
2月お得な98宿泊プラン
ホームページ特別プランの一覧はこちらからどうぞ

3〜5名様1室1名様 なんと9800円(税・サ込み)!!
※2名1室でご利用の場合は、1名様1,050円アップとなります。
限定日:2/13(月)〜17(金)、20(月)〜24(金)


和食御膳の場合に限りますが、追加料理で「茹で姿ガニ一匹」(事前予約要)を2,625円(税込)で
ご注文いただけます。

和食御膳は天橋立ホテル内ダイニングで、フレンチは隣接するオーベルジュ天橋立内ピュールに
移動してのご用意となります。

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2012.02.05 Sunday

立春を過ぎても

昨日、今日は時折晴れ間が出て大きな雪の山は目減りしているのがわかります。今朝の朝日新聞の一面に天橋立凍る天上の見出しで昨日内海・阿蘇海の海面が凍ったという記事と空撮の写真が出ています。朝早く新聞を読まれたお客様から、今週の半ばに予約させていただいているものですが、電車や高速バスなど動くのでしょうかと、2日、3日は鉄道、高速道路など積雪で一部運休や通行止めが出ましたが、昨日から平常通りですよと答えると、だって週間予報では雪ダルマが並んでいるから通行止めなど出るの違うのー、今日現在、今のところは大丈夫だと思いますがと答えると、責任持てるかなー、あくまで個人の見解ですからなんともいえませんですねと答え、ご心配でしたら、当日にお電話下さいませ、天候や列車の運行状況など答えさせていだきます、万一公共交通機関が止まれば、キャンセル料はいただきませんのでご安心下さいませ、とお伝えすると分かった、そうさせていただきます。と電話を切られました。予報は予報ですから明解な答えは見つかりません。しばらくするとロビーで昨日ノーマルタイヤで高速を使って泊まりに、ええ嘘でしょうと思いながらお話を聞くと、チェーンも持たず来ましたと、今日大阪に戻るので、チェーンを買い求めたいと言われたので、昨日は車で圧雪されてアイスバーン状態だったのに良く来られましたねと話をすると、ひやひやどきどきでしたが来ましたと、それであれば道路も綺麗になっていますし、もう少し温度が上がってからお帰りになればチェーンを買い求めて脱着する手間も省けますのしばらくゆっくりしてお帰り下さいと答えるとお昼前後に大阪に戻っていかれました、高速もノーマルタイヤで充分走行できました。それにしても昨日は一部規制がかかっていたのに、と不思議な気持ちです。

Author : Mikami | - |

2012.02.01 Wednesday

☆お天気情報を確認するには

旅行する際に、行き先の天候って気になりますよね。晴れ曇り雨雪雷強風
特にこの時期は雪も降りますし。。。
検索ワードで「天橋立 天気」や「天橋立 雪」というので調べている方もいらっしゃるようです。
そんな時は!!
天橋立ホテルHPの右上にある【京都北部のお天気情報】をクリックしてみてください。
画面で言うと矢印の部分です。
天橋立ホテルHPお天気情報の説明
これである程度の天気は分かりますよ。拍手
天候が気になる方は、お出かけ前にチェック!

ちなみに【京都北部のお天気情報】をクリックすると…

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2012.01.30 Monday

2012バレンタインコースご用意しました♪

隣接するオーベルジュ天橋立内レストランピュールからお知らせ!

プレゼントバレンタイン期間限定メニューラブ】 期間:2012年2月29日(水)まで
<メニュー>
●鰤の軽いスモーク 生ハム巻き
●甘鯛のソテー 彩り野菜添え
●豆乳入りカリフラワーのスープ
●蟹身入り帆立貝のムース仕立て
●和牛挽肉のパン粉付けチーズ乗せ焼き
●自家製バレンタインデザート
●パン
●コーヒー
プレゼント1グループに1本スパークリングワインをサービス!

※期間限定:2012年2月29日(水)まで
※食材、器が都合により変わる場合がございます。
※特別料理の為、ご利用の3日前までにご予約ください。

バレンタインコースのWEBチラシ
2012バレンタインコースのチラシ 2012バレンタインコースのデザート

----------
バレンタインコースご利用のお客様に特別価格でご宿泊をご用意いたします。
■天橋立ホテル(洋室又は和室)
  2名様1室(お一人様) 朝食付き 9,450円(サービス料・消費税込)
  ※休前日は3,150円増し
■オーベルジュ天橋立(ダブル)
  2名様1室(お一人様) 朝食付き 5,250円(サービス料・消費税込)
  ※休前日は2,100円増し

※朝食は天橋立ホテル和洋バイキングでご用意いたします。
※満室等でご用意が整わない場合がございます。ご了承ください。
----------

オーベルジュ天橋立 レストランピュール
〒626-0001 京都府宮津市字文珠310
TEL.0772-22-0650 FAX.0772-22-7735
◆ピュール営業時間 11:30〜14:00 18:00〜21:00

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2012.01.24 Tuesday

純白の世界

早朝、除雪車のエンジン音で目が覚め、除雪車が走っていることは積雪が少なくとも15センチ以上だと思い、起き上がり、家の前を除雪するために積雪量を見ると20センチ。車を出して会社に着くと、玄関周りの除雪、文殊堂への道を確保する為に庭園側もスノーダンプで除雪、汗びっしょりになりながら運動運動と思い、きれいに駐車場などを人力でやり遂げましたがこの時間晴れ間が出てきてどんどん溶け出しています。しかし舞鶴若狭自動車道は福知山から高浜まで通行止め、今年一番の大雪でした。不思議なことに阿蘇海(といっても当館の庭園沿岸沿い)大量の薄い氷(雪混じりでしょう)に覆われていました。コレだけ高い気温(早朝で1度)のなかで氷が張るはずが無いのにと思って、たまたま船の雪を落としている知人に聞くと、確かに氷で覆われているが、何でと聞くと海水温度は低いのとちゃうか,普段であれば2月ごろ冷え込んだときにこういった現象はおきるんだけどな〜、と悩んでいました。この地で何十年も住んでこの月に氷が・・・不思議です。観光船も氷を吸い込んだということでしばらく運休しましたが今は定刻どおり運航してます。晴れているからといってノーマルタイヤでのお出かけはおやめ下さいませ。明日からも雪ダルマが並んでいます。ただご宿泊されたお客様は天橋立の松並木に綿帽子を被った景色をご覧頂き感激されたことと存じます。
引き換えて両手両脚腰が痛いです。

Author : Mikami | - |

2012.01.19 Thursday

冷たい雨が降っています

昨日までは比較的温暖な気候でしたが、今朝は曇っていてお昼過ぎると雨が降り出しました。来週は見事なくらいに雪ダルマがずらりと並んで、達磨さんがニコニコしているように思いました。私個人の予想(予報)では雪のため交通障害がおきないだろうと思っていますが、当たるも八卦、あたらぬのも八卦。確実に言えることは日が伸びてきたのは事実、12月初旬は16時を回ると辺りが暗くなっていましたが、この頃は17時半までは明るく感じます。但し今日は雨降りですから16時半を回ると薄暗くなっています。

Author : Mikami | - |

2012.01.09 Monday

本日、成人の日

宮津市の成人式は昨日、終りました。明日は文殊堂の十日ゑびすで本日は宵ゑびす、雨が降っているからか、15時頃に文殊堂に参拝に行ったときは参拝されるお客様はぱらぱらといった感じです、夕刻もなれば多少込み合うはずです。
明日は早朝より福を求めに参拝されるお客様で参道が埋め尽くされ、車も渋滞します。参道脇に並ぶ出店も活気をおびてきます。文殊堂は三人寄れば文殊の智恵で有名な寺、ゆえに学生さんたちも学校帰りに多勢合格祈願に参拝されます。今年一年福が授かりますように祈願、祈願、ただ努力なしでは福は来てくれません。商売繁盛!合掌

Author : Mikami | - |

2012.01.01 Sunday

謹んで新年のご挨拶を申しあげます

曇り空でしたが穏やかな2012年の元旦を迎えました。
午前中は曇り空で初日の出を拝むことは出来ませんでしたが正午回ると陽がさして太陽が顔を出し、初日の出ならぬ初日を眺めていました。     
朝食会場では樽酒のふるまい〔三が日のみ〕を実施、枡にお酒をなみなみと注ぐ方やお屠蘇気分でチョット口をつける程度に注がれるお客様、お代わりをされて、顔が真っ赤なお客様、お正月ですね。
お昼のバイキングも予想を超える多勢のお客様にお越しいただき、ありがとう御座いました。ランチバイキングは会場の都合で明日は休みますが3日は再開いたしますので是非お出かけ下さいませ。大人2000円税込み。
15時を回ると雲行きがおかしくなって小雨が降りだしてきましたが、雪は降っていませんのでご安心下さい、といってもお車でご来館の節は冬装備でお願いいたします。本年も宜しくお願い申しあげます。

Author : Mikami | - |

2011.12.31 Saturday

大晦日

本日の天候は小雨が降ったかと思うと晴れる「うらにし」の一日でしたが穏やかな大晦日です。昨年は大雪に見舞われチェックインを午後9時を回っても何組かおられました。今年もあと5時間とチョットで年度が変わります。今年一年格別のご愛顧を賜り誠にありがたく厚くお礼い申しあげます。
館内は夕食時間のためか意外と静寂。多分夕食後はお部屋でテレビ観戦になるはず、または温泉にのんびりつかり一年の疲れを癒されるのでしょうか、折角年越しをされるのですからのんびりゆったりとお過ごしいただければ幸いです。午後9時過ぎにはお部屋に年越しそばを配りに参ります。どうぞ熱いうちにお召しあがりくださいませ。来る年がお客様にとっても、私にとっても、当館にとっても、日本全体にとっても、世界にとっても良い年でありますように。合掌

Author : Mikami | - |