RSS

2013.04.21 Sunday

もうすぐ丹後、もとい、端午の節句…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。  我慢出来ず鎧兜着ちゃいました
と言っても、毎日筋肉のヨロイを着てますけどねっ。 防御値高いと思います。  がっ…。 
精神面、メンタル部分を攻められると一発でやられちゃいます。 「ガラスの心臓」っす…。 
 
今日は、料飲マネージャーに「五月人形」を飾ってもらいました



毎年、お願いしているので慣れたもんです。 五月人形@いう間に飾り付け完了…。

来年もお願いしますねっ(*^。^*) 1階、くつろぎ空間シーサイドサロン」に飾ってあります。


まだまだ間に合うゴールデンウィークのご宿泊
  くわしくはこちらから → 「天橋立ホテル ホームページ 宿泊プラン」

Author : amanohoashidate | - |

2013.04.19 Friday

企画係の館内見回り…。

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。配属が変わり、いまだ仕事に慣れていない…。
& オーベルジュ配属の間にホテル館内もいろいろと変わっている…。
ちょっと浦島太郎状態白数です。 なので休憩時間館内見回り日課…。^^; 

今日は少し肌寒いですが阿蘇海に面した中庭を…。ここで毎年夏季ビアテラス開催します。



中庭には桜はないですが^^; 数種類樹木草花が植えてあります。



今は…もうすぐ終わりですがツバキ咲かせていました。 



そして私のお気に入りハマナス新芽が出て小さなツボミが出来ていました。
毎年、ゴールデンウィークの時期になると咲き始めます

ハマナス】(浜茄子、浜梨、玫瑰、学名:Rosa rugosa)
バラ科バラ属の落葉低木。夏に赤い花を咲かせる。根は染料などに、花はお茶などに、果実はローズヒップとして食用になる。皇太子妃雅子様のお印でもある。 日本においては、北海道襟裳岬や東北地方の海岸部、天橋立などが名所として知られている。

当ホテルに来られる機会がありましたら、中庭を覗いて見てください

まだまだ間に合うゴールデンウィークのご宿泊
  くわしくはこちらから → 「天橋立ホテル ホームページ 宿泊プラン」

Author : amanohoashidate | 館内のご案内 |

2013.04.08 Monday

企画係の休憩時間♪

営業企画 白数販売促進・企画係白数です。  今日は宿直勤務…。 真夜中のホテル…。
企画の仕事ブランクがあるので、覚えなきゃいけない事だらけ…^^;
久しぶりに頭を使っている…。 からケムリが出そうなのでチョット休憩…^^;

用意するもの : 緑・青・紫の折り紙バラン2枚

3色の折り紙が、どう変身するか・・・?

   ごそごそっ・・・。

                    がさがさっ・・・。

   ごそごそっ・・・。
                    がさがさっ・・・。



   ごそごそっ・・・。

                    がさがさっ・・・。

   ごそごそっ・・・。
                    がさがさっ・・・。




     できたっ!! (*^^)v



ちょこっとリフレッシュ…(*^。^*)  デスク飾っとこっと…(*^。^*)

ゴールデンウィークも大変お得な「ご宿泊プラン」をご用意しております。 お気軽お問合わせください

        くわしくはこちらから → 「天橋立ホテル ホームページ 宿泊プラン」

Author : amanohoashidate | - |

2013.04.06 Saturday

販売促進課の白数と申します♪

営業企画 白数ご無沙汰 or 初めまして 販売促進課白数と申します。
春の人事オーベルジュ天橋立担当から販売促進課移動になりました。
以前のように? ホテル近辺の情報など最新の情報をお届け出来るよう頑張ります

ちなみにオーベルジュ配属時にはブログWEBなどパソコンを使って行う情報発信は・・・
                 全くしておりませんでした ^^;

オーベルジュ担当の時は パソコンアレルギー?が発症し・・・   ウソです^^;

なので、お越しいただいたお客様に対しては、手書き看板近辺の情報観光案内などを書いて・・・

僕の友達、マッキー君♪

館内に掲示してお知らせしておりました。 ペイントマーカーの魔術師です

例えば   こんなのや・・・

城下町 出石

もひとつ  こんなのや・・・

天橋立観光案内看板

こんな感じで・・・^^;  ラクガキの世界ですが・・・^^;

今後はパソコンを使った仕事が増えそうです ^^; 心底、震えます・・・^^;

Author : amanohoashidate | - |

2013.03.30 Saturday

晴天に恵まれて

いますが、花冷えか、風が冷たく肌寒さを感じます。桜も結構咲き始めてきていますが、まだ満開には一週間、丁度入学式ぐらいになるのかなと勝手な予想をしています。あたるも八卦あたらぬも八卦です。
冬は赤い花が咲き、春は白い花が咲き、5月ともなれば山々は真っ白に、一斉に新緑に向かって芽を吹き出すために、自然って凄いと感じます。
私も4月1日付けで、定年を迎えます。若い若いと思っていますが年齢には勝てません。団塊の世代そのもですから、お陰で色々なところの入場料の割引などが適用され、結構得した気分になるも事実です。非常勤で今しばらくは会社勤めをしますが、このブログは本日で終らせていただきます。
書き込みたいことは山ほどありますが、差し障りがあってはならず今日まで気を使っていたのは事実です。本当に長い間ありがとう御座いました、心から厚く厚くお礼申しあげます。又違った立場で書き込むかも解りませんが、そのときは宜しくお願いします。感謝!!(^_-)-☆

Author : Mikami | - |

2013.03.24 Sunday

当地の桜も

まだ一部ですが膨らんできて来ています。種類によっては開花(一分咲き)
してきます。あと一周間で桜咲く4月になります。今まで怠けていたわけではないですが、投稿できずでした。それだけ忙しかったのか、ずぼらしていたのか、決して手を抜いていたわけではないと思っています。本日は晴れ、風は冷たくて春の陽気とまで行きません、北海道や東北など大雪に見舞われましたが、当地は除雪車を入れることなく春を迎えます。色々の会合で大阪や都市部に出かけると雪多いでしょうの挨拶言葉から始まりますが、毎回報道されているような雪の量ではありませんからと言い訳をする始末、ほんとに不思議なくらい雪が数回積もっても人力で雪かきをすると午後には雪かきをしたところから溶け出していました。住む人間にとっては非常にありがたいことでした。昨年は2月に大雪に見舞われ交通機関も麻痺、おととしは年末にどか雪で大混乱。四季折々で止むを得ないかも解りませんが眼で見て楽しめる程度の雪が降ってほしいものです。思うとおりになかなか参りませんが。

Author : Mikami | - |

2013.03.12 Tuesday

かにシーズンもあと僅か

天橋立でも気温が/\/こんな感じで上がったり下がったりと
桜は来たの?まだ来てないの?といった状態です。
そして残すところあと半月ほどかにシーズンが終了します。
是非とも食べ納めにお越しくださいネ♪

かにイメージ   【かにプラン一覧】

〜平日限定ぶりしゃぶ追加サービス〜
●特撰かに会席
●かに鍋
●かにづくし

〜平日限定お土産付きプラン〜
●特撰かに会席
●かに鍋
●かにづくし

〜露天風呂付特別室限定〜
●超特撰<地物松葉蟹>プラン

〜冬の味覚!〜
●「ぶりしゃぶ」と「かに1杯付」和食会席
                              他
ご予約はこちらからどうぞ

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2013.03.10 Sunday

GWわけありプラン

天橋立ホテルの宿泊プランに
ゴールデンウイーク 【わけありプラン】 和食会席
を追加しました。

チラシはこちら↓
GWわけありプラン <2名様1室 お一人様>
4/27(土)〜28(日):14,700
5/3(金)〜5/5(日):16,800
(税・サ込み、入湯税150円別途)

夕食は丹後の食材を使用した「和食会席」を、朝食は地元食材にこだわった「和洋バイキング」をお楽しみください。
夕食朝食共ダイニング(イステーブル席)でご用意します。

天然温泉大浴場温泉でゆったり。
また、天橋立がご覧いただけるお部屋でお寛ぎください。

※特別プランのため、他の特典・割引との併用はできません。

ホームページ特別プランの一覧はこちらからどうぞ
ご予約はこちらからどうぞ

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2013.02.27 Wednesday

春季全国火災予防運動

3月1日(金)から3月7日(木)の1週間
     「春季全国火災予防運動期間」
と定めて火災への注意が呼びかけられます。

----------
2012年度 全国統一防火標語:
「消すまでは 出ない行かない 離れない」

目的:
火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として、毎年この時期に実施しているものです。

総務省消防庁:
平成25年春季全国火災予防運動の実施(平成25年2月21日) より
↑↑↑
是非目を通してくださいませ。

----------

天橋立ホテルでも、
玄関前ポスター このように玄関前に標語の書いてある大きな看板を張り出し、
2013春季全国火災予防運動ポスター このような天橋立ホテル内用ポスターで、より一層火災予防についての意識を持つようにしております。

皆様も、火を使った後には必ず消火を確認しましょう!

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |

2013.02.12 Tuesday

朝食会場ではたま〜にこんなことが^^;

天橋立ホテル1階にあります洋ダイニング「阿蘇」は、
ご宿泊のお客様に朝食会場としてご利用いただいております。
朝食4
朝食は、地元野菜のサラダ・だし巻き卵・焼魚やベーコン・ウインナー、デザート・フルーツ、ご飯・パン等、
他にも色々とご用意した和洋バイキングで、お好きなものをお好きなだけ…。
大人のお客様はゆったりとしたお食事を、子どものお客様は楽しいお食事を、
ということで大変喜んでいただいております。

----------

今朝はその朝食会場にお邪魔してきました。
何故かというと、タイトル通り!「朝食会場ではたま〜にこんなことがあります」
ということのご紹介をしたいと思いまして。

本日は…
ご家族でいらっしゃったお子様に喜んでいただければと
ジャジャーン
朝食1 某僕の顔をお食べキャラ某「僕の顔をお食べ」キャラ
ではないですが汗汗汗

ボクを美味しく食べてね♪
こ〜んな感じでお出ししたり、
ウッキッキー★
いっぱいたべてね^_^
 朝食2
こ〜んな感じでご案内してたり。。。
----------

ちょっとした事ですが、見かけた人・食べた人には喜んでいただけたと思います。
”たま〜に”な事なので、本日お越しいただいていたお子様はラッキー☆彡だったかな?

続きを読む >>

Author : 天橋立ホテル 販売促進担当 | 色々な情報やお知らせ♪ |