京都北部では、ここ何日か雪

の日が続きました。
空模様もどんよりした日が続いていましたが、今日は晴れ間が見られたので阿蘇海方面を撮影。


雪化粧した鼓ヶ岳の上には、ご覧のように青い空を見ることができました。
とても綺麗な景色ですねぇ。
で、黄色い円の所になにやら見えますが…
これは「
宮津〜文珠〜府中間を運航する観光船」です。


観光船に乗れば文珠地区から府中地区まで約12分で行けるんです。
府中地区には
籠神社・眞名井神社・傘松公園・成相山などがあり、
徒歩

・自転車

・車

、そして観光船

などで行くことができます。
で、上の画像ではよく分からないと思いますが、観光船には
カモメが寄ってきています。
こんな感じに…
 | (カモメ1<餌ちょうだい)
(カモメ2<餌くれー)
(カモメ3<お腹減ったー)
・
・
・
と思ってるのかもしれません | |
(画像はイメージです。) | |
天橋立へお越しの際は、観光船に乗って天橋立の長さを実感するとともに、
こういったカモメなどと戯れるのも醍醐味ではないでしょうか。
是非、冬の天橋立へお越しください。
【天橋立へ車でお越しの方】
1月の中旬から通行止めになっていた京都縦貫自動車道「舞鶴大江IC〜宮津天橋立IC間」は
本日2月14日の午前6時に解除となりました。
ホームページ特別プランの一覧は、
こちらからどうぞ
宿泊プランの一覧は、
こちらからどうぞ