
心配をしている私はというと昨年の暴れっぷりが支持率を下げ、不信任案が決議され、
本年の組閣ではビアテラス担当大臣から外されました。(罷免? 更迭?)
先日の休日は早起きして朝から天橋立の松並木をリュックサックを背負って、ゆっくり歩いてきました。
潮風が気持ちよく、歩くにはもってこいの天候でしたので快適に松並木ウォーキングが楽しめました。

この日も多くの方が松並木ウォーキングを楽しんでおられ、双眼鏡で野鳥の観察をされている人や、
砂浜で貝殻を探しておられる方、休憩所で本を読んでおられる方など、自分のスタイルで松並木での
休日を楽しんで過ごしておられました。
旅行の行程上、観光時間の無い方は自転車や観光船、モーターボートで天橋立を楽しまれるのもいいと思いますが、やっぱり、断然、歩くのがオススメ!!
何度も歩いている私でも、歩くたびに新たな発見があるんです。 (ディスカバリ〜です)
お客様への観光案内にも役立ちますから、休日のリフレッシュと合わせて一挙両得、一石二鳥なんです。

ちなみに、上の写真の場所が私が最も利用するお気に入り&Bookmarkの休憩場所です。
潮風が心地よく当たる場所で松の木が日差しを適度にさえぎってくれるんです。
ここは大きな松の木があった場所なんですが、平成16年10月 台風23号で折れ、倒れたんです。
その場所が休憩の出来るよう整地されたんです。ここって阿蘇海側の見晴らしが抜群なんです。
ここでお気に入りのJAZZを聞きながら、お気に入りの本を読んじゃうんです
(ケニー・ドーハンと司馬遼太郎の組合せ…。 絶対、合わないので真似しないでください)

ゆっくり、いろいろ見ながら歩いて1時間、対岸の松並木終点に到着です。 @いう間が感想です。
この後、松並木終点から歩いて5分の元伊勢籠神社に参拝にいってきました。
続きはまたの機会に…。
天橋立の観光時間に余裕のある方、松並木ウォーキングはいかがですか? たまには、歩いてみませんか?
自然の中を、いろいろ考えながら歩くのって結構、有意義な時間になると思いますよ♪