
これから、どんどん寒くなる…。 タバコを吸う私にとってはツライ現実なんです…。
喫煙所は従業員通用口横…。 外なんです…。 肩身がせまい、いかり肩の白数です。
この時期って、空気が澄んでいるから、めっちゃ星が綺麗に見えるんです。(田舎なだけ???)
あまり、星には詳しくはないんですが、帰り道に、たまに夜空を見上げる事があります…。
小学校の時に学んだ「オリオン座」「カシオペア座」とか、人生の厳しさを学んだ「北斗七星」とか…。
仕事帰りはいつも下ばかり見て帰っていましたが、立ち止り空を見上げるってのもいいものです。
よく考えると、流れ星に願い事って言いますけど、流れ星って夜空を見上げなきゃみれないですからねっ。
下を向いてちゃ見れないですからねっ。 下を向いてる時、流れているかもですよねっ。
天橋立地区の夜空は星空観賞には最適ですよ〜っ。 なんせ全国2位ですからねっ。←ホントですよっ

ホテルの中庭にある足湯「なかつくにの足湯」は外にあるので、今の時期の利用は少し肌寒いですが、
足を入れるとそこは天然温泉100%の力。2分もしないうちに全身ポッカポカ。 見上げると満天の星空。
どうです? 結構、いい感じでしょ? 私の館内お気に入りの場所です。(#^.^#)