
「CANON Canonet QL17」 発売年:1965年(人生の大先輩です)
この大先輩をレストアして天気のいい日に松並木にお出掛けしたいんですけど…。
ちょっと重症…。 シャッターは切れず、フィルム巻取りも出来ず、レンズにカビあり、ファインダーにヒビ。
おそらく、不注意で落としてそのまましまいこんだものか…。 あまり状態がいいものではない…。
しかも電池はMP型水銀電池…。 代用のアルカリ電池も買わなきゃないし…。電圧あうかな???
とりあえず軍艦部を開けなきゃ始まらないし…。 これがまた、細心の注意が必要なんです・・・。
でも、こんなカメラを分解し掃除・補修し、組み立てて撮影していい写真なんてとれた日にゃ、
ま〜っ 嬉しくって楽しくって フィルム・現像代なんて一切考えなく写真撮りまくり〜っなんですが…。

発掘???されてから約2カ月あまり…。 まったく触ることなく部屋の片隅に放置状態…。
気合をいれて、 ズババババーーーッ!!! とレストアしちゃいたいんですけど・・・。
だけど・・・。 まずは、私のレストアが先…。 壊れかけの白数です。
まずは、天橋立の松並木を散策ウォーキングして、傘松公園で新鮮な空気の中で深呼吸して、
美しい天橋立の姿を見て、パワースポットで有名な某神社を参拝し御神水で顔を洗って、
観光船に乗り潮風にあたりながらカモメと戯れて…。 文殊堂に居座ってる猫ちゃんとじゃれ合って…。
これである程度のレストアが完了…。 白数君は動くかな??? 本当はただの気合い不足???