
長い冬もおわり、春がやってきます。 卒業、そして新たな出発の季節です。
私はと言いますと腰痛に入学です。 脂汗、ダラダラです。 激痛、走りまくりです。(>_<)
当ホテルの道路向かいには「KTR天橋立駅」という鉄道の駅があります。
KTRとは「北近畿タンゴ鉄道」の略で豊岡―西舞鶴・福知山―宮津間を結ぶ鉄道会社です。
三セクですが特急に限り、JR路線に入ってますので大阪・京都方面との連絡もスムーズになっています。
ちなみに北近畿タンゴ鉄道には「かっちょいい」特急車両があります。(*^^)v
「タンゴ・エクスプローラー」 と 「タンゴ・ディスカバリー」の2種の車両です。
くわしくはこちらから → 「北近畿タンゴ鉄道 列車車両のご案内」
わたくし、「鉄ヲタ」ではないので鉄道に詳しくありません…。(桃鉄は分かるんですが…。)
(私は先月、今月とキングボンビーに取り憑かれているようです。それともスリの銀次の仕業か…。)
北近畿タンゴ鉄道のホームページには、
沿線駅の「ブログ駅長」というブロガー達が駅周辺の観光、情報をコマメに発信しております。
くわしくはこちらから → 「北近畿タンゴ鉄道 ホームページ」
丹後・天橋立にご旅行をお考えの方はチェックすることをオススメします。
ちなみに私は沿線の「野田川駅」(旧、丹後山田駅)の近くに住んでいます。(一見、蕎麦屋っぽい…。)
ここの「ブログ駅長さん」ブログに昔の写真なんか載せてくれてるので、懐かしくみてるんです。
追伸…。 みなさん、腰痛には注意しましょう。 シャレにならんっす。(>_<) イテテテッ!!