
天橋立・傘松スプリングフェア2009」が今日から開催されてます。(^O^)
丹後海陸交通さんのホームページに今回のイベント詳細・紹介があります。
くわしくはこちらから → 「丹後海陸交通ホームページ」
今日は出勤して、看板原稿作製…。 いいキャッチコピーが出てこない…。 気分転換が必要か…。
フロント係のお昼ごはん交代でフロントカウンターで内職的仕事をしていると、隣でフロントリーダーが電話で話しだした。 どうやら昨日ご宿泊で朝、出発された団体様の添乗員さんと話しているようだ。
ご宿泊の際、お部屋に忘れ物をされ旅行行程上、ホテルに立ち寄ることが出来ないようで、お土産物屋さんにもってきてもらえないか?との問い合わせを応諾したようだ。
「わかりました。すぐそちらに持っていきます」 と、フロントリーダー。
電話をきったリーダーに気分転換を求めていた私は 「僕、行ってきます!!」 と堂々の立候補。
お土産物屋さんは「橋立やまいち」という主に海産物をあつかうお店。(ホテルから車で約15分)

くわしくはこちらから → 丹後の鮮魚屋「橋立やまいち」
「橋立やまいち」に到着し、バスのガイドさんにお忘れ物を渡す…。 さて、帰って働きましょか…。
ん???
そういえば「傘松公園」のケーブル乗り場ってここから車で2分とかからないな〜っ???
そういえば「傘松公園」のイベント「天橋立・傘松スプリングフェア2009」は今日が初日やな〜っ???
うずうずっ…。
うずうずっ…。
うずうずっ…。
うずうずっ…。
うずうずっ…。
うずうずっ…。
でぇやぁ〜〜〜っ!! (魂の叫び)
ブォ〜ン!! ブォ〜ン!! キキキ〜ッ!! バタン!! タッタッタッタッタッ!!
ハッ!!!!!

気がつけば傘松公園行の「往復チケット」を握りしめリフトに乗っていた。
(ここで携帯電話の充電が切れてしまう…。 だから写真がありません)
13:30、傘松公園に到着。 圧倒的に「かわらけコーナー」に人が集まっている。
そこで丹後海陸交通の営業企画課メンバーを発見!! 早速、話しかける…。
白数:「おつかれさんです。 噂のかわらけマンはどこにいんの?」
丹海:「あっ!! 天橋立ホテルさん。
午前中は登場してたんですが…。 午後からはどうでしょう…。」
白数:「なんだと〜っ!! すべこべ言わず、いいから早く着替えてこい!!」
丹海:「かわらけマンは謎の人物なんで現れるかどうか…。」
白数:「そうきたか…。 その路線でいくのか…。 わかった。 もういい…。」
丹海:「でも、かわらけマンが3人組とは思いませんでした…。」
白数:「えっ!! 3人組…。 マジで〜っ!! 写真は???」
丹海:「疾風のように現れて、疾風のように去って行ったので…。」
白数:「撮ってないの????? そうか、戦隊物扱いか…。
さしずめ、開運戦隊 かわらけスリー か…。」
丹海:「はい。 ブルー イエロー ピンク でした…。」
白数:「は??? リーダー格の赤はいなかったの〜???」
そんなこんなで、時間が経過…。
謎に包まれた「かわらけスリー」が姿を現すことはなく、帰社しなければヤバい時間に…。
丹後海陸交通さんに「かわらけスリー」が現れた時の写真をわけてもらうことをお願いし、傘松公園を
後にした白数であった…。 また、想像図を書きそうな自分が怖い…。