
今回、当社リニューアルオープンと同時にホームページもリニューアルさせていただきました。
旧ホームページでブログを 真面目に? 控え目に? 書かせていただいてました。
天橋立ホテルが装い新たに生まれ変わると同時に、
わたくしも気分一新、天橋立ホテルの最新情報をお伝えしていきます。
皆様、よろしくお願いもうしあげます。 (*^_^*)
では、早速ですが・・・。 少し情報を・・・。
天橋立の夏はこの祭から始まります・・・。
7月24日は、文珠堂「出船祭」です。

文珠堂は当ホテルから歩いて3分の妙心寺派のお寺です。
少し「出船祭」の説明を・・・。
◆出船祭の由来
太古の昔、いざなぎのみこと・いざなみのみこと という神様が日本列島、そして天橋立をお造りになりました。 この神様が出来上がった地上をごらんになりますと、悪龍が大暴れしていて人々が住むことができません。 神様たちは毎日相談されました。やがて、いざなぎのみこと の申されますには、何といっても今中国五台山におられる文殊菩薩(もんじゅぼさつ)こそ、智恩第一の仏様で、昔から龍神の導師である。悪龍もきっと改心するであろうと。そこで神様達は五台山から日本の荒波を越えて、文殊菩薩を丹後天橋立のこの九世の戸(文殊)へお迎えされたのであります。文殊菩薩は千年の間、この文殊の地でやさしく慈悲の心をもって説法されました。やがて改心して善龍となった龍は仏に帰依し、人々を守護することを誓ったのであります。これが今、智恩寺に伝わり鎌倉時代の作であるといわれております。「九世の戸縁記」に記されてる由来であります。
挑戦者 光 輝く文殊菩薩 入場!!
煌びやかな衣装に身を包み、まさに小林 幸子状態であります。

続きまして チャンピオン 悪龍 入場!!

今、戦いの火ぶたが切っておとされました。
両者、睨みあいから一気に駆け寄り壮絶な戦いを繰り広げております。
どうやら、挑戦者の文殊菩薩は長期戦を考えた戦い方に見えます。
チャンピオン悪龍は短期決戦、スタミナ 度外視の猛攻撃であります。

両者、一歩も譲りません!! 果たして戦いの行方は?

おっと ここで 文殊菩薩の説法攻撃炸裂〜っ!!

さすがの悪龍もここまでか〜っ!!

お〜っと、文殊菩薩 勝利のポーズ!!
そして悪龍は借りてきた猫状態!!
(実際、猫を借りてきたら、周りの状況がまったく違うことに猫が気づき、むちゃくちゃ暴れますので、
人から猫を借りる際は十分注意してください)

悪龍は善龍となって人々を守護しました
文殊菩薩が新チャンピオンとなり以後、防衛し続けております。
以上、簡単では御座いますが「出船祭」の説明とさせていただきます。
空室、あとわずか・・・。 お問い合わせください(*^_^*)