
防災盤に部屋番号が出る。「別館2階○○○○号室にて発報。現場確認に向かいます。」
「別館2階○○○○号室にて火災発生。 屋内消火栓にて初期消火を開始します」
ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリリジリジリジリジリ
「ホースOK」 「筒先OK」 「消化ポンプ起動」 「放水開始!!!」
ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリリジリジリジリジリ
「延焼がひどく、初期消火は諦めました。避難誘導を行います。」
「なお負傷者1名、転倒して足を怪我して動けません。救助願います」
ウ〜〜〜〜 ウ〜〜〜〜 ウ〜〜〜〜
「火事です、火事です、非難してください!!! あちらの非常口から低い姿勢で非難してください。」
「集合場所はホテル正面玄関前です。火事です、火事です、非難してください!!! 」




本日は秋の火災予防運動の一環として、天橋立ホテルの火災を想定した宮津与謝消防署と宮津市消防団との合同消防訓練を実施しました。 安全、確実、迅速な消防活動の習熟を図り、併せて広く住民の防災意識の高揚を図る事を目的とした規模の大きい訓練でした。

今後も社内の防災意識の高揚に努めるとともに、災害や防災に備えての危機管理を徹底して定期的な消防訓練を実施し、お客様の安全を確保するために怠らぬ努力を重ねてまいります。
今後も、お客様に安心してご利用頂けるホテルを目指していきます。 通報連絡班・消火班 白数