

今日は、フロントから「ホテル雑学」をご紹介します。(^O^)/ 下の写真は当ホテルの和洋室の写真です。

ホテルのベットにはよく帯状のカバーが掛けてあります。

このカバーを「ベットスロー」(他にベットラーナー)といいます。 ご存じでしたか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした…


寝室・客室のインテリアにアクセントをつけるものに思われがちなんですが、本来の目的はちがいます。
それでは問題です。 どのように使うものなんでしょう? わかります? 私は知りませんでした…

正解は・・・。 土足で寝転んでもベッドカバーを汚さないためでした。

欧米では室内でも靴を履いたまま過ごす習慣があるため、ホテルのベッドで靴を履いたまま寝転がったときに、ちょうど足が乗る部分を「ベッドスロー」で覆い、汚れを防いでいます。 お勉強

